投資

KDDIの株価が下がってきていて、前々からなんとなく欲しいと思っていたので買い注文を入れた。オリックスのカタログギフトが来年からなくなるのでカタログギフト要員としても欲しい。

資産が減ったり増えたりした

米国の株価が下がったり円安になったりで資産が減ったり増えたりした。今年の間は株価が落ち着いていてくれたら絶好の仕込み時だったのに、なぜかけっこういいところまで戻っている。もしかしたら長い長い停滞があるかもしれないが、10年くらいなら耐えられ…

2022年のジュニアNISA

2022年も米国株の動向が読めず、上がるような気もするし下がるような気もするのでジュニアNISAは一括投資せずに毎月分割して積立方式で投資していくことにしました。 長女分、次女分共にNISA枠80万円のうち40万円分は子ども手当などから捻出。残りの40万円分…

2021年の家計は400万円ほどのプラス

株や投信の含み益もあるけれど、2021年の家計は約400万円プラスだった。子供の面倒を見たりするためにほぼ定時帰りだったので私単体で見た収入面は前年比100万円以上のマイナスであるが、なんだかんだで大幅プラスで終えることができた。最後の最後に給付金…

新生児のジュニアNISA口座を開設した

2021年中にどうしてもジュニアNISA枠を活用したくて新生児のジュニアNISA口座を開設した。 いろいろとステップを踏まねばならず面倒だったが、2021年内に処理完了した。 証券会社はどこでもよかったが、なんとなくSBI証券にした。 子供の身分証明書として健…

さようなら財形

会社の財形貯蓄を辞めた。正確には、住宅財形貯蓄の制度が無くなった。 今時年利4%という狂った利子補填があったので収益の柱であったのだが、あまりに時代錯誤な制度だったので廃止もやむなしと思う。 800万近く預けていたので、税引き後30万近くの爆益を毎…

投資したさ

相変わらずS&P500は高水準である。4,400ドル近辺をうろちょろしている。日経平均やTOPIXはどうでもいいが、S&P500とドル円レートは常に気になる。今のレートは110円/ドルくらい。いつか株価は調整が入るだろうけど、円安が加速していかないかがとても気にな…

SBI証券クレカ積立

投資するならローコストの方が良い。もらえるポイントがあるなら貰う方が良い。ということで、SBI・V全米株式を三井住友VISAカードで積立始めることにした。 SBI・Vシリーズはヴァンガードを買うだけファンドだが、楽天証券の同様の商品よりローコスト。クレ…